国産培地
国産の広葉樹、椎茸菌(原基 植菌地は主に群馬県)を使っている培地です。
◎お取引ご希望のお客様には栽培と規格別値段早見表の資料を進呈いたします◎
お取引のお問い合わせや、メッセージのやりとりは電話でもメールでも大丈夫ですが、作業に没頭していると電話に気づかないこと多数です。メールやお問い合わせホームの方が気づきやすいです。
栽培へのこだわり
御代田町は冬寒いので、一般的なビニールハウスではなく、ガルバリウムの断熱ハウスを使用しています。
椎茸の適温が約18度の為、断熱効率の良いハウスでは素晴らしい椎茸ができます。
国産菌床は、無菌室での培地の仕込み後、高熱の殺菌窯で殺菌処理する為、培地の熟成時は無菌状態で、虫も湧きにくいです。
取り扱い時期
クーラーを入れていない自然栽培なので、栽培時期は9月~6月です。
生椎茸の販売も10月~6月までです。
冷凍保存
椎茸は冷凍保存すると、冷蔵よりも香りが増して、美味しくなります。
解凍はしないでください